少し前の話になりますが、ミラコスタのバルコニールームに宿泊してきました!
今回ミラコスタ未経験の両親を連れて泊まったのは…
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(ハーバービュー)!
SNS映えにはほど遠いカメラ不精なので、写真は少ないのですが
お部屋からの眺めなどの記録ですー。
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(ハーバービュー)
この長ーい名前のお部屋(いつも覚えられない…)ですが
ディズニーシーのシンボルでもあるハーバーに面していて
バルコニーから外へ出られる4名対応のお部屋です!
スペチアーレカテゴリーなのでラウンジが利用でき、朝食も付いてきます!
さらにチェックインやチェックアウトもラウンジで飲み物をいただきながらできるので、混雑するフロントへ並ぶ必要もありません。
他のカテゴリーのお部屋と比べてお値段は高くなりますが、
私はこのラウンジ『サローネ』の利用が大好きなので、スペチアーレカテゴリー大好きです!
部屋からの眺めは?

興奮しすぎて本当に写真が少ない…
もっと撮っておけばよかった…
お部屋までの画像とか全然無いので
早速お部屋からの景色ドーン!
部屋番号の写真すら撮り忘れたのでうろ覚えなんですが
確か3309号室だったと思います…。たぶん…。
ピクサーのイベント期間だったのでピクサー・プレイタイム・パルズの開演待ちの様子ですー。
目の前がハーバーだ!
火山も正面!
真冬なのでバルコニーに出ると寒いけど、パークの中にいる感じがすごい!
語彙力も吹っ飛ぶ素晴らしさ!
お部屋の中の様子
ちなみにお部屋の中はこんな感じです〜。

早速荷物を置いちゃってますが…(^_^;)
部屋自体は普通のスーペリアルームと同じなので、意外と狭いです…。
ベッドはツイン+引き出し式のトランドルベッド
4人で泊まる場合はこれに加えてソファーをベッドに変形させて寝ることができます!(追加料金がかかります)

このソファーが夜にはベッドになっていました!
ちなみにお部屋にディズニーのぬいぐるみをおいておくと…

ターンダウンの時にベッドでくつろいでるように置いてくれたりします〜

歯ブラシを使っていると、こんな可愛いタオルの畳み方で歯ブラシを立ててくれたりもするんですよ〜
バルコニーからの夜景
さてさて、お楽しみだったお部屋からの夜の景色です。

真正面〜!
何度でも言います!
真正面ー!
それしか言葉が出てこない!

ファンタズミック!待ちの方も見えます。
1月の寒い時期に外で待たずにショーが見れるのは有り難いことです…!
そしてその、夜のショーの見え方ですー。

何度も言いますが真正面!笑
でも広場を挟むのでハーバーは遠いです。

正面から全体を見るにはとても良いですー。
ただ、バルコニーの柵があるので、背の低い子供は抱っこしてあげないと見れないです。
それでもやっぱりバルコニーに出られるのは部屋の中からショーを見るよりも臨場感がありますし
パークの中で見てる感じがすごいします!
サローネ・デッラミーコへ
ショーを見終わったらすぐにサローネへ。
スペチアーレ特典で利用できるラウンジ『サローネ・デッラミーコ』では17時からアルコールも提供されるカクテルタイムになります。
アルコールもソフトドリンクも飲み放題!
セルフサービスの昼とは変わり、メニューをもらって注文するとスタッフさんが持ってきてくれるシステムです。
飲み終わると「おかわりはいかがですか?」と声をかけてくれます。
私はアルコールが苦手なんですが、ノンアルコールカクテルもあって、それがまた美味しいんです!


おつまみもナッツやサラミ、チーズ、スナックパスタやチョコなどがあって、自由に取れるようになってます。
我が家はみんなサローネでお酒を飲みながらのんびりするのにハマりすっかりサローネの虜なのです。
ずっとここにいたい…。
それでも1歳児がいるのでお風呂に入れたり寝かしつけの時間です…。

寝かしつけといえば、ミラコスタのお子様パジャマがタオル地でとても良いんですよー。
閉園後の眺めは…?

閉園後も、もちろんバルコニーに出られるので
誰もいないパークを眺めて楽しむことができますー。

照明も音楽もかなり遅くまでついています。

人がいないー!
朝のパークの眺め


そんな感じで朝ですー。
開演前で誰も居ませんが、パジャマで出るのは憚られます…

だって隣同士がこんな感じ。
そう、近いんです。

夜のショーの最中は暗くて気になりませんが
明るい時間帯にお隣さんもバルコニーへ出てくると部屋着では恥ずかしい近さです。笑
それでもバルコニー最高!

楽しい宿泊でしたー!バルコニー最高でした。
また予約が取れたらバルコニーに泊まりたいな〜!
コメント